予算の見直し~食費
予算の見直しをしました

以前、食費の節約が難しいことを記事にし
「節約頑張ろう!」
とやる気スイッチを入れたのですが・・・・・

節約どころか、予算内で購入できなくなりました


ひと月を7日、7日、7日、10~11日の4回に分け、1回9000円の予算で買い物を
するようにしていました
これでも予算の見直しをして8000円だったところを9000円に・・・
なのに、予算内で購入できないことが続きました


どの写真の時も、予算オーバー


見直したばかりなのに、物価高騰とKの食欲↑↑に伴い9000円では足りず
またまた食費を見直して9000円→10000円に変更しました
これでどうにか予算内に収まってくれたらいいなと思っています
ただ・・・
6月からまた値上げされる商品があると知り、青ざめております

写真をみていただくと分かると思いますが、我が家の食費節約にかかせないものは
豚肉と鶏肉
牛肉はほとんど使わないです(笑)
旦那さんもKも牛肉より豚肉と鶏肉が好きでよかった~

私がそうさせたかも

それと
我が家は、朝夕ヨーグルトを食べるのですが、夜のヨーグルトは
ヨーグルトメーカーで作っています

なので、1リットルの牛乳とRー1ヨーグルト1個を購入してます
夜のヨーグルトは少なめなので、これで3人✕3回分くらいです
R-1はお値段お高いので、毎日3人分は厳しすぎる。。。
そして、毎朝飲んでいる緑茶は、1枚目の写真にある320g入って700円くらいの
『茶工場のまかない緑茶』
この緑茶は、かなり長いこと飲んでいます
お得で、とっても美味しいです

たまに、お茶屋さんで売られているお高い緑茶を飲んでみたいと思ったりしますが
今は我慢、我慢です

お値段が元に戻る日はくるのでしょうか

↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- またまた予算を見直しました (2023/08/16)
- 予算内で収まらない食費 (2023/07/02)
- 予算の見直し~食費 (2023/05/28)
- 食費の節約が難しい (2023/02/04)
- 7日分の食材~7000円 (2020/04/02)