fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

14歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

体育祭の練習スタート

体育祭の練習がスタートしました



今年は、保護者が観覧できる体育祭が行われることになりました



昨年は、体育祭が行われたものの、保護者が観覧することができず・・・



Kが中学生になるということで、一番楽しみにしていた体育祭を見に行けずに



ずっとウジウジしていた私



観覧できるとお知らせが来てから、ずっとテンション高いです



Kよりも



走る練習にも誘ってみました(笑)



まだKに勝つつもりでいる私に、K苦笑いしてました



今年も午前中だけで行われ、お弁当ではなく給食



お弁当作るのは大変だけど、一緒にお弁当食べたかったな



でも、開催されるだけでHAPPYと思わないとですね



そんな体育祭の練習が本格的にスタートしました



午前中だけなので、競技数は少なく、Kは100m走とリレーだけの出場です



入場行進の練習とリレーの練習を1回したと言っていました



まだバテている感じはありませんが、最近、朝は気温が低く、お昼にはグンっと気温が上がるので



体調管理が大変です



Kはアレルギー性鼻炎があり、この時期は体調がすぐれないこともあるので



体調を崩すことなく、元気で体育祭を迎えられたらいいなと思います



そして・・・



体育祭の練習と共にスタートしたのが、体育祭の時のクラス旗作り



Kは絵を描くのが得意ではなのですが、仲がいいお友達に誘われて



クラス旗作りの担当になりました



聞いた時は



「エッ?!ほんとに??」



って、言っちゃいました



Kもあまり乗り気ではなかったのですが、旗作りが始まると



「みんなと話しながらできて楽しいよ♪」



と言ってきたので、安心してます



出来上がった旗を見るのも、今年の体育祭の楽しみのひとつになりました




  







↓クリックして頂けると励みになります★
にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

ぶちにゃん  

運動会、開催されるんですね!
お昼までなのは競技が少なくてちょっと残念ですが、
運動会を見られるのは嬉しいですね!
中学校の運動会は、キビキビしていてなかなか見応えあります。
男の子のリレーって興奮します!!(≧▽≦)
中高生の走り方って小学生には見られない迫力がありますよ!
クラスの旗を作るんですね~
紅組、白組とかじゃなく、クラス対抗?
お話しながら楽しんで一つのものを作るっていいですね!
運動会本番は、旗の写真もバッチリ撮らなきゃいけないですね!!

2023/05/12 (Fri) 07:56 | EDIT | REPLY |   

常実夢夫  

親が観戦できる運動会は久し振りなのですね。

我が子の走る姿を目にしたらドキドキハラハラするでしょうね。

我が中1になった孫の学校も春の運動会でリレー選手に選ばれたそうです。

今は初めて経験する中間テストで勉強に夢中のようです。

2023/05/12 (Fri) 13:33 | EDIT | REPLY |   

-  

ぶちにゃんさん

運動会を見ることができるようになってよかったです♪
ただ、生徒数に対してグラウンドが狭いので、しっかり
見ることができるか心配しています(;^。^A
人が多すぎて見えないかも。

リレー興奮しますよね!
自分も走り出したくなっちゃいます(笑)

運動会はクラス対抗です。
旗もできあがったと言っていたので、今から楽しみです(*^ v^*)

2023/05/16 (Tue) 08:59 | EDIT | REPLY |   

-  

常実夢夫さん

今の中学3年生は、中学最初で最後の観覧できる運動会です。
知り合いのママも観覧できることを喜んでいました♪
Kが走る姿を久しぶりに見ることができます(*^ v^*)
昨年に比べるとタイムがのびたようなので、とっても楽しみです!

お孫さん、リレーの選手に選ばれたんですね☆
さすがです!
Kの学校のリレーは、全員参加のクラス対抗リレーです。
担任の先生と、クラスのみんなで作戦会議をして、走る順番を
決めたり、練習します。どんな作戦でいくのかも楽しみです(^-^)

もう中間テストなんですね。
頑張ってますね(*^ 0 ^*)
Kの学校は1学期中間テストがなく、6月に期末考査があります。
なのでのんびりしてます(汗)

2023/05/16 (Tue) 09:09 | EDIT | REPLY |   

Add your comment