fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

14歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

料理男子~サンドイッチ

料理男子~サンドイッチ



IMG_2849.jpg



「サンドイッチが食べたい!」



Kが言い出したので、一緒に作ることにしました



IMG_2855.jpg



Kと私の休みが一緒の日だったので、久しぶりに買い物も一緒に行きました



サンドイッチは、何度か一緒に作ったことがあったので、私は見守り



最近おでかけの回数が減り、写真も激減



Kのお料理写真を撮ろうとカメラを向けると、嫌がられる。。。



写真が恥ずかしいお年頃



カメラを向けるとポーズをとっていた頃が懐かしい



Kが大好きなものを挟んだサンドイッチ完成☆
IMG_2857.jpg



この日仕事だった旦那さんの分は作り置きして、夕食の時に食べてもらいました



そして・・・



「パンの耳を揚げて食べたい!」



と言うので、今回は自分で揚げてもらうことにしました



怖がりのKは、油がとんでくるのを嫌がっていましたが、強い味方を片手に頑張りました



IMG_2851.jpg
キッチンネットの記事はこちら



砂糖をまぶして美味しくいただきました










↓クリックして頂けると励みになります★
にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



5 Comments

ぶちにゃん  

Kくんは写真を嫌がるお年頃なんですね~
もう数年すると、写真を自分で撮りまくる歳になるでしょうね~
うちの娘のスマホは写真だらけです。
サンドイッチやパンの耳のを揚げたりと、
Kくんは手際よく料理をしてくれるので、安心ですね!
うちの娘、相変わらず料理をしません。。。
ちなみに私の友達の子どもは、上が25歳の娘さん、下がうちの娘と同級の23歳の息子さんなんですが、息子さんの方が料理をして、娘さんはほぼ料理をしないそうです。
最近は男の子の方が料理をする子が多いのかしら??

2022/08/26 (Fri) 07:41 | EDIT | REPLY |   

常実夢夫  

K君のサンドイッチつくりを見て自分の同じころのことが思い出されました。
上手に出来ましたね。

私の母は料理があまり得意ではなかった記憶が有りそのため自分で料理を作るようになったのが中学時代だったと思います。
それ以来料理好きになって今でも私が殆ど料理を作っているんですよ。
私が作るサンドイッチは耳は其のままです。
ぱんのなかでいちばんすきなのがみみなんです。
ごはんならお焦げです。

2022/08/26 (Fri) 09:19 | EDIT | REPLY |   

スカイ  

ぶちにゃんさん

カメラを向けると、すぐに手で顔を隠したりするので
こっそり撮影しております。
この日も嫌がっていましたが、包丁を持っているので
どうにもできず、仕方なく撮られたって感じです(笑)

食パンの耳を揚げるときは、アレコレ言っていましたが
なんとか自分で揚げることができました。手際はまだまだ
いいとは言えませんが、以前に比べると少しはできるように
なったかなと思います(^-^)

料理男子は増えているような気がします。
今は中学校で、自分でお弁当を作っていく日なんていうのも
あるので、もっともっと料理男子が増えてくれたらいいなって
思います(*^ v^*)

2022/08/29 (Mon) 10:44 | EDIT | REPLY |   

スカイ  

常実夢夫さん

うちの旦那さんは、お料理を自らすすんではしないので
お料理してくれる旦那さんが、とってもうらやましいです!
中学時代からお料理されているということは、かなりお上手
なんでしょうね(*^ v^*)
Kも料理好きになって欲しいな~
パンの耳付きサンドイッチも美味しいですよね☆
我が家でも作りますよ(^-^)

2022/08/29 (Mon) 10:47 | EDIT | REPLY |   

スカイ  

常実夢夫さん

うちの旦那さんは、お料理を自らすすんではしないので
お料理してくれる旦那さんが、とってもうらやましいです!
中学時代からお料理されているということは、かなりお上手
なんでしょうね(*^ v^*)
Kも料理好きになって欲しいな~
パンの耳付きサンドイッチも美味しいですよね☆
我が家でも作りますよ(^-^)

2022/08/29 (Mon) 10:47 | EDIT | REPLY |   

Add your comment