宿題が届きました
宿題が届きました
Kが通う小学校は、5/31(日)まで休校が決定しています
それに伴い、家庭訪問と31日までに2回の登校日があります
早速、家庭訪問がありました

そして、大量の宿題が届きました

今回の宿題は、前回のように、教科ごとにプリントがあるだけでなく
日毎に1日の計画がきちんと立てられていました
学校の授業と同じように
5/11(月)
1時間目(9:00~9:45) 国語 漢字○ページから△ページ 音読○回 プリント1枚
2時間目(9:50~10:35) 算数 教科書○ページから△ページを読む プリント1枚
というように、細かく学習内容も示されており、終わったらチェックを入れていくようになっています
これが毎日6時間目まで
なかなかの学習時間と内容

これに加え、毎日の学習と塾の学習
先生から宿題の説明を受け、宿題を受けたった時、笑顔で受け取っていたKでしたが
計画表、宿題の量、内容、説明を読んでつきつけられた現実に
「まじか!!!」
と・・・
鬼の私も、さすがに毎日の学習計画を見直し、調整

それで少しホッとした様子でしたが、すぐに現実を受け入れらず
ゴロゴロ・・・ゴロゴロ・・・
そして少し昼寝

それで気持ちを切り替えられたようで、起きてから早速宿題に取り組み始めました
毎日の学習で、4教科に関しては少しずつですが、5年生の内容に取り組んでいたので
今のところ、問題を解くことができているようです
解答も配布されているし、分からないところは調べて、それでも分からない場合は、そのままに
していて大丈夫とのことなので、Kも安心して取り組めています

みんなに会える日を励みにガンバレK




↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 久しぶりの公園 (2020/06/22)
- げんきなみんなにはやくあいたいな (2020/06/02)
- 宿題が届きました (2020/05/12)
- 1/2成人式 (2020/03/05)
- 一斉休校 (2020/03/03)