料理教室
料理教室に参加しました

私ではなくKが

冬休みに2回料理教室へ

1回は地域の方が教えてくださる教室
写真のピザパン&麩のラスク
この日は、欠席者が多かったらしく、持ち帰り用まで作ることができたと
持って帰ってきてくれました

2回目は、小学校のPTA主催の料理教室
冬休みと夏休みに開催してくれます
1年生から6年生混合の班で、自分達で役割を決めて作っていきます
こちらでは
具だくさんサンドイッチ スープ プチケーキ
を作り、どれも美味しくできたと喜んでいました

今度、私達に具だくさんサンドイッチを作ってくれるらしく
K 「サンドイッチの材料買ってね」
って、お願いされました

家で一緒にお料理を・・・
そう思ってもなかなか作ることができません

夕食を一緒に作ることも考えますが、一緒に作るとどうしても時間がかかってしまうため
簡単なことだけやってもらったり、声をかけず一人で作ってしまいます
そのため、こういったお料理教室はとてもありがたい

Kは料理を作るより、食べるのが楽しみで参加しているのは間違いありませんが

それでも、食材に触れ、道具に触れ、手順を知ることはプラスになるかなと思います
次の機会も参加させたいなと思います

↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 料理教室 (2020/02/14)
- お金の使い方 (2020/01/17)
- 料理教室 (2020/01/11)
- 夏休みの学習計画表の活用 (2019/08/28)
- 読書感想文 (2019/08/15)
スポンサーサイト