水疱瘡
水疱瘡になってしまいました
12月17日(火)PM8:00頃

K 「頭痛がする。。。首とかも痛い。。。」
「寒い。。。」
もしかして・・・
検温してみると
38.0℃

これってインフル?
とりあえず解熱剤を飲ませて就寝

12月18日(水)AM5:00頃
熱が下がっていますように・・・と願いながら検温
38.4℃

アウトだな。。。
学校を休ませることは決め、インフルエンザの反応が出ると言われている12時間が過ぎるのを
待って受診することに・・・
しかし、受診までに熱が37.3℃まで下がりました

なんで???
受診するか迷いましたが、インフルエンザの検査はしてもらっておいたほうがいいかなと病院へ

病院で検温してみると
36.8℃
これはインフルではないな
と思っているとKの順番がきました
先生はKの様子を見て
「インフルエンザかなぁ~」
と言いながら、インフルエンザの検査をされました
しかし、やはり結果は(-)
先生 「12時間は過ぎているけど、もしかすると、もう少し時間がたってから反応がでるかも。
夜に熱が出たり、症状がよくならないなら急患センターでもう1回検査してもらって。」
とりあえず解熱剤だけ処方してもらい帰宅

Kも私も、インフルエンザではなかったことでルンルン

明日は学校に行けると喜んだのもつかの間
K 「おかあさ~~ん、体にぶつぶつがある~~~」
着替えていたKが、走って私のところへやってきました

洋服をあげてみてみると、腹部、背部に発疹、水泡が・・・
チ~~~~ン

私 「K・・・今度は皮膚科行かないかん。水疱瘡かな。」
病院のはしご・・・次は皮膚科へ

先生 「今、水疱瘡が流行っていて、何人かココにも来てるんよね。」
K 「学校の1,2年生で流行ってます」
先生 「(Kの発疹を見て)お友達にもらっちゃったかなぁ~」
「水疱瘡だね」
「お友達にうつさないように頑張ろうかね。コンビニに買い物行きたいと思うけど(笑)」
アウト~~~~~
○12月23日(月)まで学校はお休み
○感染力が強いため、外出も禁止
○12月23日に再診
○12月24日の終業式には、学校に行けるでしょう
○抗ウイルス剤 塗り薬処方
水疱瘡の予防接種を1回も受けていないと、症状がひどい
水疱瘡の予防接種を1回受けていると、症状が軽い・・・Kは任意接種の頃
1回受けていたので症状は軽いほうみたいです
現在は、定期接種に移行していて、2回接種するようになっており、
罹患率が減少しているそうです
学校に行きたくて行きたくてたまらないK
動きたくて、サッカーしたくて、走りたくてしかたないK
24日どんな顔して学校にいくのかな?
それまで、ストレスが爆発しないようにアレコレ考えてなだめていきます

↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事