プレジデントFamily
『プレジデントFamily』を読みました

『プレジデントFamily』は大好きな雑誌で、購入したり
図書館で読んだりしています

今回は、本屋さんで目にとまり、久しぶりに買ってみることにしました

こちらは夏号(後日、秋号も買っちゃいました)
興味深い内容が盛りだくさん

その中でも特に興味をもったのはこちら↓
○熱中する子がグンと伸びる!~なぜ「熱中体験」をするといいの?
○好奇心に火をつけた親の言葉
○川島隆太VS陰山英男 「スマホとの上手な付き合い方」
○英語の脳がワクワク育つ絵本とDVD
何かに熱中する子どもをどのように見守り、どんな声をかけてあげたらいいのか?
Kが熱中していることって・・・?
と考えてみたりしました

今の時代、スマホについて考えないわけにはいかない
スマホを子どもに与えるべきか・・・
スマホのメリット、デメリット
反対派の川島隆太さんと陰山英男さんの対談でした
小学生のKに、スマホを与えるつもりはありませんが
スマホを活用できる気もして・・・
宿題 毎日の学習 習い事・・・英会話教室以外で、英語の学習をする
時間を確保するのはなかなか難しい現状

そんなKに『英語の脳がワクワク育つ絵本とDVD』で紹介されているものは
いい教材になるかなと

参考にして、Kが興味を持ったものを買ってみようかなと思ってます
そしてもう1冊。。。
『プレジデントFamily プレジデントムック 中学受験の塾選び』も購入

最近、プログラミングに興味があるK
プログラミングの塾を紹介されていたので、どんなものかと
それと、時々
「塾に行きたい」
とKが言うので、参考にと思い買ってみました
塾もいろいろ
指導の仕方もいろいろ
月謝もいろいろ

参考になりました

↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 最近読んだ本 (2019/02/22)
- 最近読んだ本 (2019/01/13)
- プレジデントFamily (2018/09/22)
- 最近読んだ本 (2018/09/12)
- 糖質制限ダイエット (2018/09/05)
スポンサーサイト