乳癌検診
乳癌検診に行ってきました
1年に1回受けている乳癌検診

昨年受けた時のことを、昨日のことのように覚えていますが
もう1年が過ぎてしまいました

この日は、早い順番をゲットするために、いつもより早く自宅を出発

それでも5番でした

それからは次々に来られて、乳癌検診の方がたくさんいらっしゃいました
待ち時間が長いのは少々辛いですが、乳癌検診を受ける人が多いことは
いいことだなと思います

以前より、私の周りでも検診を受ける人が増えました
さて、検診の方はというと・・・
自覚症状は全くなし
いつものように
マンモグラフィー 触診 エコー 問診
結果は・・・
問題なし

前からあった乳房の水(のう胞腫)は、今回もあるが悪さはしないので問題なし
レントゲンを見ると、小さな石灰化があり
「うそ?!」
と思いながら、先生の説明を待っていると
「ココ石灰化があるけど、気にしなくていいから。良性の石灰化だから。」
とあっさりしたもので

このまま1年に1回の受診で大丈夫☆とのことでした
一安心

↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 人間ドック~結果 (2019/03/02)
- 子宮がん検診 (2019/02/26)
- 乳癌検診 (2018/09/15)
- 肉離れ~2週間経過 (2018/07/01)
- 肉離れ~内出血 (2018/06/24)
スポンサーサイト