Cocotaki(ココタキ)に夢中
Cocotaki(ココタキ)に夢中です

知り合いに教えてもらったカードゲーム『ココタキ』
ルールはUNOに似てますが、UNOより簡単

一度遊んで、はまってしまったK
ココタキが欲しいと言うので買ってみました


ルールを簡単に説明すると・・・
○ プレイヤーにカードを裏向きにしたまま8枚ずつ配る
○ 残りのカードは山札として中央へ置き、山札かた一番上のカードを1枚めくり表向きで横に置く(これが場札)
○ 順番を決め、自分の順番が来たら、場札と同じ色か同じ動物カードを手札の中から1枚選び
その動物の鳴き真似をしながら場札の上に重ねて置く
○ 赤い動物を出す時は、何も言わずに出す ただし、赤いニワトリを出す時は「ココタキ!」と言うこと
○ 手札に出せるカードがない時は山札から1枚カードを取る
○ 鳴き真似を忘れた 間違えた 赤い動物の時、鳴き真似してしまった ココタキといい忘れた時は
山札からカードを2枚取る
とってもシンプルで分かりやすいルール
そして、鳴き真似にちょっとホッコリ

友達にルールを教えるのも簡単なので、みんなですぐにゲームを始められそう

↑のルールは基本ルール
他に、中級ルール、上級ルールがあるので、慣れてくるとルールをレベルアップして
もっと楽しめそうです

今は基本ルールで遊んでいますが、結構はまります
大人も

Kはと言うと、私達が相手できない時は、一人ココタキをするくらいはまってます

↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- アイロンがけのお手伝い (2018/06/04)
- ルービックキューブが増えました (2018/05/14)
- Cocotaki(ココタキ)に夢中 (2018/05/12)
- 久しぶりの公園で (2018/04/22)
- 秋の虫捕り (2017/10/23)
スポンサーサイト