持久走記録会
持久走の記録会が開催されました

インフルエンザによる学級閉鎖と、雪による影響などなど
ずっと延期になっていた持久走記録会が、無事に開催されました

延期、延期・・・だったので全校生徒同じ日に開催することはできず
低・中・高学年ごとに違う日に行われました
Kの持久走記録会の日は、久しぶりの快晴

持久走日和となりました

少し緊張しながらも、気合十分

自分なりにペースを考えながら登校していきました
スタート前も笑顔で、ホッとしました

そしてスタート

私の前を走り去るKに
「K、がんばれ~」
と声援を送ると、一瞬ペースを落とし私を探すしぐさ

「しまった・・・声が届きすぎたな(汗)」
ヒヤヒヤしましたが、最後まで走りきることができました


結果は11位
10位以内を目指していたK
「さぞ悔しい思いをしているだろう」と、座っているKを見てみると
友達と楽しそうに話してる

私を見つけてニッコニコ

親としてはうれしくもあり、もう少し悔しがっても・・・という思いもあり
複雑であります

でも、みんなで最後まで走りきることができてよかった~


(小さなカードは、練習の時の順位)
来年こそは10位以内に入れるように、3人で練習しま~す




↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 小学校児童画展~佳作 (2018/03/25)
- 2年生最後の学習参観 (2018/03/06)
- 持久走記録会 (2018/02/22)
- 久しぶりの公園 (2018/02/12)
- 暖パン (2018/02/04)