祭り~山笠準備
山笠準備が始まってます
もうすぐ山笠が始まります
私が住んでるところでは、一番賑わうお祭り

子供山と大人山があり、それぞれ山を担いで走りタイムを競います

山つくりも終わり、祭りの日を待つばかり

今年1年生になったKは、去年まで引いていたちびっこ山笠とは違い
子供山に参加します

去年と同じくらいの気持ちでいるK
しっかり走れるか少々心配

緊張したり、怖がったりしそうだなと・・・
しかし、今年違うのは旦那さんも参加するということ
同じ地区の方達から、山笠の参加をお願いされました
でも、腰が悪い旦那さん
山を担ぐのは難しいので、子供山のお手伝いなら・・・と今年初めて
水法被を着て、締め込みして参加します

お父さんが近くにいるというだけで、Kの気持ちも変わってくるかなと
しかも、同じ法被を着ての参加
さてさてこの2人どうなるかなぁ~
私は地元で、小さい頃から参加していたお祭り(女の子は締め込みはしません)
祭り好きの私は、男だったら絶対に参加してますけど・・・
山笠と全く縁のなかった旦那さんにとっては未知の世界

でも、Kのために参加します

頑張れ~~

ちなみに・・・
参加しない予定だった大人山にも結局、参加をすすめられた旦那さん

腰に負担がかからない、ナイスな場所を教えてくださるらしいです

仕事の関係で、たぶん参加できそうにないですが、間に合えば
参加することになるかも~
まさかこんな日が来るなんて

誘って下さったり、色々と教えて下さったり
地域の皆様には感謝☆感謝です




↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 盆踊り (2016/08/17)
- 山笠が終わりました (2016/07/16)
- 祭り~山笠準備 (2016/07/07)
- 廃品回収 (2016/06/15)
- 廃品回収 (2016/04/29)