リビングで学習~机と椅子
リビングで学習するために机と椅子を買うことにしました

小学1年生になったK

机は購入せずに、毎日の学習はダイニングテーブルでやっています

机を購入しなかったのは
○ ひとりで部屋で学習できない
○ 自分が本当に欲しいという机が、成長するにつれて出てくるだろう
という理由から・・・
なのでダイニングテーブルを使って学習しているのですが問題がひとつ

学習時間が食事の準備と重なると、ダイニングテーブルの上に
食事の準備ができないのです

せっかく集中して学習しているのに、途中でやめさせるとやる気をキープ
できないだろうし・・・
かと言って、学習しているテーブルに、チョコチョコ準備すると気が散るだろうし・・・
どうしたものかと考えている時、思い出しました

ダイニングテーブルでの学習は、こうなることがあると友達のママが言っていたことを・・・
そのママが
「ダイニングに子供専用の台か机を買ってあげなかったことを後悔してる」
と言っていたことも

そこで、旦那さんとKと相談して、基本はダイニングテーブルで学習
食事の準備と重なった時だけ使う、折り畳み式の机と椅子を探そう~
ということになりました

折り畳みなら、使わない時には収納しやすいので

そして何店舗か回ってみつけました


ちょう~ど、特売価格になっていて机と椅子のセットで5000円きるお値段

ありがたや~

スペースもあまりとらないので、それほど邪魔にならない感じ

机には、絶対に落書きしたり、汚したりするだろうなとシートを敷くことに


これで悩みが解消されて、ずいぶんスムーズに食事の準備と学習が
できるようになりました




↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 旅行中の学習 (2016/08/15)
- リビングで学習~机と椅子 (2016/06/16)
- ありあまる息子の体力 (2016/05/01)
- 絵本900冊突破~読書ノート (2016/04/28)
- 初めての宿題~小学1年生 (2016/04/25)
スポンサーサイト