小学校運動会~1年生
運動会が開催されました
小学校初めての運動会は、雨のため延期となり天気予報とにらめっこの2日間

そして昨日、無事に運動会が開催されました

延期になった運動会なので、給食ありの運動会
Kが食べないお弁当
私たち夫婦とお母さん2人・・・大人4人のお弁当は

できるだけ胃にやさしいお弁当にと

お弁当が食べられないから、どうしても朝食に作ってほしいとKがいうので

バタバタ作ったので、形が悪いですが

お弁当も、他の準備も時間通りに済み、いよいよ運動会

この日、5時半に起きてきたKの開会式の様子↓

あくびばっかり~~

どうなることかと思いましたが、1年生最初の競技、かけっこでは
頑張って走ることができました


その他の競技も楽しそうに参加している姿を見てホッ

大きなトラブルもなく、ケガもなく無事に小学校の運動会は終わりました

結果は・・・赤組の勝ち

白組のKは負けちゃいました

幼稚園の3年間は、ずっと負け

小学生になったら、絶対に勝ちたい!そう思っていたKは夜になり
「勝ちたかった~」と泣き出しちゃいました

この悔しさをバネに、この先行われる持久走大会や縄跳び大会の
練習に取り組んでくれたらいいなと思います

初めての小学校運動会。。。
印象に残ったのは、高学年の子達の姿でした

まず、出場種目では『組体操』『騎馬戦』に感動

短い練習期間で、よくぞここまでやれたなと思った『組体操』
先生と生徒が、一丸となって取り組んできたことが伝わるとても
素敵な組体操でした

そして、男と男のぶつかり合い『騎馬戦』
小学生とは思えない迫力、諦めない姿
涙が止まりませんでした

Kが騎馬戦で戦う姿・・・それはまだ想像できず
逃げ回る姿しか想像できませんでしたが

種目以外では、1年生のお世話や自分の係に奮闘する姿
応援団、ブロック長として先頭に立つ姿
感心しっぱなしの運動会でした
素敵な運動会をありがとう

タープテント記事

一眼レフ記事

↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 水着~小学校用 (2016/06/18)
- 息子の自転車 (2016/06/10)
- 小学校運動会~1年生 (2016/06/09)
- 朝顔の芽が出ました (2016/06/06)
- ホタルを見に行ってきました (2016/06/02)