2015年度 PTA役員活動準備
2015年度のPTA役員活動を行っていくための準備を始めました
2月に年長の役員が決まりました

年中は決まらないまま・・・
「どうか立候補がありますように・・・」
と願いつつ、2015年度のPTA活動に向けて、会長と私とで活動の為の準備を始めました
2月~今までに、すでに7回。。。
☆2015年度の活動の方向性
☆2015年度の活動の方向性を主任の先生と園長先生へ相談
☆前会長&副会長から、ちょっとだけ引継ぎ
☆2015年度4月の委員会日程決め
☆新役員顔合わせ
などなど・・・
大変だとは思っていたけれど、やること多過ぎ

頭の中の整理が追いつかない

それでもやるしかないわけで・・・
自分の時間がどんどんなくなっていくのが、少々辛いですが、引き受けた以上
頑張ろうと思います

そんな中うれしい知らせが

最後の一人が決まっていなかった年中さんの役員
顔合わせの日、ギリギリで手を挙げてくれたママが

この流れで、いい感じで顔合わせが終れたら・・・と思っていました
しかし・・・
年中の副会長決めが難航しております

うちの幼稚園は、年中の副会長が年長では会長にならないといけません

いつからそうなったのかは誰も分からないのですが・・・
きっと内容が濃いので、経験がないとこなせないからかなと思います
そのため
「はい!私やります!!」
と手が挙がることは、ほとんどない。。。
今までも、年長で会長にならないといけないことを知らないママが、声をかけられ
「いいですよ~」と軽く返事をしてしまってなっちゃった。とか・・・
現委員の方からの圧力・・・イヤイヤ推薦(笑)によるもの。とか・・・
で、何とか決まってます

でも、今回はかなり難航

お仕事をフルでしている方
お子さんが3人いる方
下にまだ小さい子がいる方
お家の問題を抱えている方などなど・・・
簡単に「お願い!」と言い辛い所もあるし、自分が副会長になった経緯が
微妙だったので、自分からはあまり人に言いたくない。。。(記事はこちら)
できれば自分の判断で、希望でなって欲しい!!
しかし、やっぱり手は挙がらず

決まらないままで顔合わせは終わり、来週中にお返事をもらうことになりました
年長、年中役員さんの雰囲気は、いい感じなんですけどね。。。
どうなることやら・・・
↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 幼稚園PTA引継ぎ (2015/04/04)
- 幼稚園PTA年中副会長決定☆ (2015/03/27)
- 2015年度 PTA役員活動準備 (2015/03/08)
- 幼稚園年長PTA役員決め2回目 (2015/02/09)
- 幼稚園年長PTA役員決め1回目 (2015/02/07)