フランクリンプランナー~今週の一週間コンパス
久々にフランクリンプランナー手帳ネタです
しばらくブログには書いていませんでしたが、フランクリンプランナー手帳は
今も使っていますよ

そこで今日は、フランクリンプランナー手帳と一緒に使う、一週間コンパスの内容を・・・

今週の一週間コンパス
役割と目標
肉体~風邪を治す
息子からもらってしまった風邪がなかなかよくなりません

30日にはバス遠足もあるので、どうしても治さなければ・・・というわけで
目標にあげました

社会・情緒~ママとのコミュニケーション
今度のバス遠足は、年中さんになってから、初めてママ達と会える日です

クラス替えがあったので、まだ話したことがないママとお話したいなぁ~と
思って

私は人見知りですが、頑張って私の方から声をかけよう!そう思ってます

知性~読書ノートを読み返す
以前記事にしたのですが、私は読んだ本でいいなと思う本は、内容を簡単にまとめてます
がしかし・・・
そのノートを読み返すことができていません

なので、今週はこのノートを読み返してみようと思ってます

精神~ポジティブ
私はネガティブ人間。。。

なので、考え方をポジティブにしていくことが、私の人生の課題なのです。
忙しくなったり、体調を崩すとやる気が薄れて、ネガティブ思考になりがち

今週はかなりハードなので、思いっきり「ポジティブ」とあげました

妻~話を聴く
最近の旦那さん、仕事で色々と変化がありまして・・・
それにもうじき研修も始まるので、グチでも聴いてあげられたらと思いまして

母~一緒に遠足を楽しむ
バス遠足を誰よりも楽しみにしているのは息子

その息子が楽しめるように、私も子供に戻って、息子と一緒に遠足を楽しみたいと思います

友人~聴き手にある
今週はGWということで、久しぶりに我が家に友達が集合します

話したいことはたくさんありますが、みんなは仕事に子育てにと私より大変な人ばっかり。
そんな友達が、少しでも発散できるような雰囲気を作れて
話を聴いてあげられたら・・・と思ってます

と、こんな風に一週間コンパスを立ててます
立てたときは「よ~し、頑張るぞ!やってやる~」って思うんですが
一週間がたつのは早くって。。。
よしやろう!と思ったときには
「あれ?今日で一週間終わりじゃない?!」って時もありますが
その時はその時で、「次の週で頑張ろう~」って、同じ目標を継続させたりしてます
まずは自分の目標を書くこと!が大切なのかなと思います
とりあえず、この一週間コンパスに書いていれば、その目標を忘れることはないですからね

さてさて、どんな一週間になるのかな?
過去の一週間コンパスの記事はこちら
↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- フランクリンプランナー手帳~自分で作成したもの (2014/09/15)
- フランクリンプランナー手帳~月間マスタータスクリスト (2014/09/05)
- フランクリンプランナー~今週の一週間コンパス (2014/04/28)
- フランクリンプランナー手帳~私のバインダー (2014/02/10)
- 2014年版 フランクリンプランナー手帳 始動してます (2014/01/29)