お母さんのパジャマもたたんであげる~
息子を幼稚園に送り出すまでの朝は、てんやわんやの大騒ぎ
「起きて~~
」
「おしっこ行って~~
」
「枕と布団運んで~~
」
「ご飯食べるよ~~
」
「おしゃべりしないで食べて~~」
「はい!遊ばない!!着替えて~~
」
「次は歯磨き~~
」
などなど、とにかくバタバタ・・・バタバタ・・・
しかしマイペースの息子は返事をしても、その後、行動を起こさないことが多々あります
こんな時、我家では競争スイッチをON
「着替えるのどっちが早いか競争ね!ヨーイスタート」
この一声で、息子は大急ぎで着替えを始めます
そして、私も着替えを始めるのですが、負けると泣き出す息子
そこは考えて少しペースダウンして着替えてます
その着替え競争の時、息子が先に着替え終わり、私はまだ脱いだパジャマをそのままに
着替えていると、息子が
「お母さんのパジャマもたたんであげる~
」
と私のパジャマをたたんでくれました
うれしくって、着替えの途中で写真をパチリ


たたみ終わった息子は、何もなかったようにおもちゃを出してきて
バスの時間まで遊んでいました
気が利く男子になって欲しい~という私の願いが通じているのかな
翌日。。。
自分の着替えが終わったら、私のパジャマのことなど眼中にない様子
さっさとおもちゃを出して、遊んでいました
まぁ~こんなもんですよね(笑)
↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

「起きて~~

「おしっこ行って~~

「枕と布団運んで~~

「ご飯食べるよ~~

「おしゃべりしないで食べて~~」
「はい!遊ばない!!着替えて~~

「次は歯磨き~~

などなど、とにかくバタバタ・・・バタバタ・・・

しかしマイペースの息子は返事をしても、その後、行動を起こさないことが多々あります

こんな時、我家では競争スイッチをON

「着替えるのどっちが早いか競争ね!ヨーイスタート」
この一声で、息子は大急ぎで着替えを始めます

そして、私も着替えを始めるのですが、負けると泣き出す息子
そこは考えて少しペースダウンして着替えてます

その着替え競争の時、息子が先に着替え終わり、私はまだ脱いだパジャマをそのままに
着替えていると、息子が
「お母さんのパジャマもたたんであげる~

と私のパジャマをたたんでくれました
うれしくって、着替えの途中で写真をパチリ



たたみ終わった息子は、何もなかったようにおもちゃを出してきて
バスの時間まで遊んでいました
気が利く男子になって欲しい~という私の願いが通じているのかな

翌日。。。
自分の着替えが終わったら、私のパジャマのことなど眼中にない様子
さっさとおもちゃを出して、遊んでいました

まぁ~こんなもんですよね(笑)
↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 幼稚園バス遠足 (2014/05/02)
- 家庭訪問 (2014/04/22)
- お母さんのパジャマもたたんであげる~ (2014/04/19)
- キッズパジャマ 春物購入 (2014/04/18)
- パン作りの手伝い (2014/04/12)
スポンサーサイト