幼稚園餅つき大会
幼稚園で餅つき大会がありました
PTA主催の餅つき大会

というわけで私も前日の準備から参加してきました

今はお餅は買うことがほとんどだしお家で作るといっても機械を使うことが増えてきました
子供達は杵や臼を目にする機会もなくお餅がどうやって作られるのかを知りません
そこで少しでもそういったものに触れてもらおうとPTA主催で行ってます

この日はあいにくの雨で少々やりづらかったですが子供達は元気いっぱい!
まだかまだかと自分の出番を待っていました


自分の順番が回ってくると恥ずかしそうにする子
やる気マンマンの子
杵の重さにフラフラする子
みんなとっても楽しそうでした

我が息子はというと・・・
前日の夜からハイテンション

当日の朝は興奮しすぎて5:30起床

「今日餅つき大会!よっしゃ~!!」と大喜びしていました

そして元気よく幼稚園へ。。。
しかし・・・
餅をつく頃には何だか元気がない

もしかして(-"-;)
「K眠たい?」
「うん。。。」
ゲッ

それでも一緒にお餅をついて一緒に真っ白になりながらお餅を丸めました
しばらくしてKに会ったので「大丈夫?」って聞くと
「きな粉餅食べたら元気になった~」って

杵と臼を使った餅つきなんて小学生の時以来の経験でした
子供達と一緒に貴重な体験をすることができてとってもHappyな餅つき大会でした

お土産のお餅

とってもやわらかくってとっても美味しいお餅でした

翌日には全部なくなっちゃいました
満足・満腹

我家の餅つきは30年以上使っている機械を使ってやってます☆
餅つき機 【送料無料】 象印 マイコン もちつき機 BS-EB10-WB 5合~1升 同梱不可 【RCP】
そろそろ買い替え時かな

■アウトレット餅■ちょっとの訳ありでお店の味をご家庭で!超大人気商品です!【スマステ訳あり】
↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- キッズ バット&グローブ~クリスマスプレゼント (2013/12/26)
- フラフープの練習 (2013/12/21)
- 幼稚園餅つき大会 (2013/12/17)
- 生活発表会 (2013/12/14)
- 手裏剣ゲーム (2013/12/11)
スポンサーサイト