乳癌検診
先日乳癌検診に行って来ました
結果は異常なし

ほっ

私は1年に1回乳癌検診を受けています
検診を受けるきっかけになったのは良性腫瘍の腺維腺腫ができてしまったことです
「良性なのでとらなくても大丈夫だけど子供ができて母乳をやるようになると
胸が張るので痛くなることがある」
と言われました
痛みがでるのはイヤだしそれよりももし悪性の腫瘍ができた時に分かりづらい
だろうなと思い腺維腺腫をとる手術を受けました
手術と言っても日帰りで大丈夫な手術です

その時から先生のススメで年に1回乳癌検診を受けるようにしました
その時先生が「33歳だから毎年じゃなくてもいいかもしれないけど
できれば受けた方がいいと思う。これが35歳以上なら絶対に毎年
受けることをすすめる」と言われました
乳癌は早期であれば治らない病気ではありません
よく痛いと言われるマンモグラフィも私は痛いとは思いません
この痛いのがイヤで受けないという方もいらっしゃいます
でもたとえ痛いとしてもほんの数十秒のこと
恥ずかしい・・・その気持ちは分かります

でも体のほうが大切ですよね
それに恥ずかしいと思ったのは初診のときだけです(私の場合は・・・

最初の一歩
一歩だけ踏み出してしまえば毎年検診を受けることに抵抗がなくなってくると思います
もし検診に行くことを迷っていらっしゃる方がいたらぜひ最初の一歩を踏み出して
みてください

【送料無料】乳がん予防・治療・再発防止がよくわかる本 [ 井本滋 ]
↓クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 子宮がん検診結果 (2014/02/19)
- 子宮頸がん定期検診 (2014/02/09)
- 乳癌検診 (2013/11/21)
- 乳癌検診 (2012/09/21)
- 夫婦揃って歯の定期検診 (2012/09/10)
スポンサーサイト