カタカナのお勉強
数字・・・
50音・・・
濁音・半濁音・・・
に続きお勉強を始めたカタカナ
50音が読めるようになっていたこともあり
我家のカタカナ勉強法は
「紙にカタカナを手書きして壁に貼る!」というシンプルな方法
でもこれだけじゃ楽しく勉強できないなぁ~と思い考えたのが
刀カタカナ対決☆
Kは仮面ライダーの影響で戦うのが大好きです
いつも「戦いごっこしよう」と誘われます
この「戦いごっこ」の時に登場するのが親戚にもらった
おもちゃの刀

ならばこの刀を使おう!と思いつき刀で戦いを始めたら
私がこの刀で「これは何だ?」「これは何と読む?」と張り紙に
書かれているカタカナを指す
その問題にKが答える事ができた時は
「答えられたか・・・やられたぁ~」と言いながら倒れる
するとKは大喜び
「もう1回これ何だして~」と何度も何度もやりたがります
読めないカタカナの時は私が読み方を教えると
「ヤ・・・ヤ・・・」と何度もつぶやきながら覚えてました
こうやって楽しみながらお勉強した甲斐あってカタカナの勉強を
始めてから2週間ほどで読めるようになりました
夫はどう思っているか分かりませんが私はこの方法が良かったと
勝手に思い込んでます(笑)
後になって気付いたのですが50音のお勉強に使っていた
おしゃべりあいうえお
よくみたらカタカナも書かれてました

これも使えばよかったな
これからは忘れないようにお勉強しないといけないので
その時に使おうと思います
↓

↓こちらも応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村
↓↓クリックして頂けると励みになります★


50音・・・

濁音・半濁音・・・
に続きお勉強を始めたカタカナ

50音が読めるようになっていたこともあり
カタカナが読めるようになりました
我家のカタカナ勉強法は
「紙にカタカナを手書きして壁に貼る!」というシンプルな方法
でもこれだけじゃ楽しく勉強できないなぁ~と思い考えたのが
刀カタカナ対決☆
Kは仮面ライダーの影響で戦うのが大好きです

いつも「戦いごっこしよう」と誘われます

この「戦いごっこ」の時に登場するのが親戚にもらった
おもちゃの刀

ならばこの刀を使おう!と思いつき刀で戦いを始めたら
私がこの刀で「これは何だ?」「これは何と読む?」と張り紙に
書かれているカタカナを指す

その問題にKが答える事ができた時は
「答えられたか・・・やられたぁ~」と言いながら倒れる
するとKは大喜び

「もう1回これ何だして~」と何度も何度もやりたがります
読めないカタカナの時は私が読み方を教えると
「ヤ・・・ヤ・・・」と何度もつぶやきながら覚えてました
こうやって楽しみながらお勉強した甲斐あってカタカナの勉強を
始めてから2週間ほどで読めるようになりました

夫はどう思っているか分かりませんが私はこの方法が良かったと
勝手に思い込んでます(笑)
後になって気付いたのですが50音のお勉強に使っていた
おしゃべりあいうえお
よくみたらカタカナも書かれてました

これも使えばよかったな

これからは忘れないようにお勉強しないといけないので
その時に使おうと思います
↓

↓こちらも応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村
↓↓クリックして頂けると励みになります★

- 関連記事
-
- なぞり書き~ひらがな (2012/12/07)
- はじめてのお習字 (2012/11/24)
- カタカナのお勉強 (2012/11/14)
- はじめてのお習字 (2012/11/07)
- なぞり書き (2012/11/02)
スポンサーサイト