初めての歯科~毎日のケアはレノビーゴ
先日K人生初の歯科へ行ってきました
本当は歯が生えたもっと早い時期から歯科に行きたいと思っていたのですが
1歳の頃は仰向けになるのを嫌がりなだめてなだめていつも歯磨きをする状態
また病院へ行ったときの恐がり方を考えると歯科に行けずにいました
それで毎日のケアは・・・
を使ってなんとか歯の健康を保ってきました
でもここ最近のKの様子と言えば・・・
歯磨きする時は自分からきちんと仰向けになることができる
病院へ行くことをあまり怖がらない。それどころが意外と楽しんでる感じ
3歳児検診での歯の検診では泣かずにみてもらうことができた
(1歳6ヶ月検診では大泣き)
これなら歯科も大丈夫かも・・・そう思いKに歯科に行くことを伝えると
「行く!」というので気が変わらないうちに行ってきました
いつも行っているショッピングセンターの中にある歯科
そのショッピングセンターが大好きなkは何の迷いもなく
歯科へ入ることができました
中ではいろんなおもちゃやアンパンマンのDVDがお出迎え
受付する私からさっさと離れて行き遊び始めました
「これなら大丈夫かな」と思っていたのですが診察室に入るとKの様子が一変
まず診察台に乗るのを恐がり今にも泣き出しそう
私にしがみつき離れようとせず「怖い怖い」って
DVDでKの好きなトムとジェリーが流れていたので
それで気を引こうとするが失敗
どうしよう・・・と思っていたとき歯磨き粉が登場!
先生が「どの歯磨き粉がいい?いちご?」って
いろんな歯磨き粉を見せてくれると
「え~っといちご」と言って歯磨き粉を選ぶと恐る恐るではあるけれど
診察台に乗ることができました
それからは半べそ顔ではあるけれど歯磨きと歯石とり
フッ素塗布ができました
歯磨き後うがいができずに飲んじゃいましたけど
先生からは虫歯はないけれど歯石が少しあったので
「夕食後でいいので1日1回糸ようじをしてください」って言われました
処置後は何もなかったようにまたおもちゃで遊び始めたK
帰りの車の中では「お父さんに歯医者さん行ったよ~って言おう」って
はりきってました
来月からはスムーズに診察ができるといいな
↓1歳6ヶ月検診で保健婦さんに勧められてからずっと使ってます
↓購入した糸ようじはコレ
↓こちらも応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村
↓↓クリックして頂けると励みになります★


本当は歯が生えたもっと早い時期から歯科に行きたいと思っていたのですが
1歳の頃は仰向けになるのを嫌がりなだめてなだめていつも歯磨きをする状態

また病院へ行ったときの恐がり方を考えると歯科に行けずにいました
それで毎日のケアは・・・
レノビーゴ
を使ってなんとか歯の健康を保ってきました
でもここ最近のKの様子と言えば・・・
歯磨きする時は自分からきちんと仰向けになることができる
病院へ行くことをあまり怖がらない。それどころが意外と楽しんでる感じ

3歳児検診での歯の検診では泣かずにみてもらうことができた

(1歳6ヶ月検診では大泣き)
これなら歯科も大丈夫かも・・・そう思いKに歯科に行くことを伝えると
「行く!」というので気が変わらないうちに行ってきました

いつも行っているショッピングセンターの中にある歯科
そのショッピングセンターが大好きなkは何の迷いもなく
歯科へ入ることができました

中ではいろんなおもちゃやアンパンマンのDVDがお出迎え

受付する私からさっさと離れて行き遊び始めました
「これなら大丈夫かな」と思っていたのですが診察室に入るとKの様子が一変

まず診察台に乗るのを恐がり今にも泣き出しそう

私にしがみつき離れようとせず「怖い怖い」って
DVDでKの好きなトムとジェリーが流れていたので
それで気を引こうとするが失敗

どうしよう・・・と思っていたとき歯磨き粉が登場!
先生が「どの歯磨き粉がいい?いちご?」って
いろんな歯磨き粉を見せてくれると
「え~っといちご」と言って歯磨き粉を選ぶと恐る恐るではあるけれど
診察台に乗ることができました

それからは半べそ顔ではあるけれど歯磨きと歯石とり
フッ素塗布ができました

歯磨き後うがいができずに飲んじゃいましたけど

先生からは虫歯はないけれど歯石が少しあったので
「夕食後でいいので1日1回糸ようじをしてください」って言われました
処置後は何もなかったようにまたおもちゃで遊び始めたK
帰りの車の中では「お父さんに歯医者さん行ったよ~って言おう」って
はりきってました

来月からはスムーズに診察ができるといいな

↓1歳6ヶ月検診で保健婦さんに勧められてからずっと使ってます
↓購入した糸ようじはコレ
↓こちらも応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村
↓↓クリックして頂けると励みになります★

- 関連記事
-
- 幼稚園入園説明会 (2012/09/07)
- 最近はまっているのはなわとび (2012/09/04)
- 初めての歯科~毎日のケアはレノビーゴ (2012/09/03)
- スギちゃん大丈夫かな? (2012/09/02)
- おもしろ駄菓子箱 (2012/08/28)
スポンサーサイト