fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

14歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

15

2018

あっという間に・・・

あっという間に一年が過ぎました先日、父の一周忌を無事に終えることができました父が亡くなって一年とてもとても早く感じます毎日、毎日バタバタ・・・バタバタ・・・一日、一日を終えるのに精一杯実家は近いけれど、なかなか帰ることも出来ずそんな中、時々Kが「じいじにお願いしよう~」と言って・・・「明日は晴れますように」「明日のテストはできますように」「病気になりませんように」なんてお願いをすることで、父のこと...

16

2017

初盆

初盆を無事に終えることができました父が亡くなった2月あれからもう半年あっという間に『初盆』を迎えました仕事を始めたり、バレーボールの試合、学校・地区の行事をこなさないといけない私に負担をかけないように、母と弟が初盆の準備をしてくれましたそのおかげで初盆を迎えることができ、無事に終えることができましたお参りに足を運んで下さった方々に感謝普段はあまり顔を合わせることができない親戚に会えたことに感謝同じ...

21

2017

バイバイ お父さん

父が亡くなって6日。。。まだ実感がなく、日常はなにも変わりなく過ぎていきます無口 頑固 厳しい 不器用 気が小さい 少しだけ優しい・・・そんな父でした小学生の頃は、そんな父が怖くって「もっと優しいお父さんが良かったな」と思っていました中学生になり反抗期の私頭ごなしに怒られる「あれはダメ、これはダメ」と言われるそれがイヤでイヤで、怖かった父にも思いっきり反抗しました(悪さはしてませんよ)「この人は私...

19

2017

父・・・永眠

父が永眠しました父の記事をアップせずにいました現実逃避・・・だったのかな脳梗塞後の記事をアップしたのは2015.4.14が最後(記事はこちら)老人保健施設に入所し、リハビリを行いながら過ごしていた父その後、運よく新設される『有料老人ホーム』があり、そこへ入所し生活していました有料老人ホームに入所してからは、慣れない環境ということもあり「病院に連れていけ」「家に帰る」「薬は飲まない」などなど、わがま...

14

2015

脳梗塞~経過③老人保健施設

脳梗塞後の父、次は老人保健施設へ行くことになりました前回の記事はこちらリハビリ専門の病院に転院したのは2月そのリハビリ専門の病院にいられるのも2ヶ月と言われていましたその2ヶ月は、あっというまに過ぎました2015.3.16病院に呼ばれ・・・医療スタッフの看護師、栄養士、薬剤師、ソーシャルワーカー病院提携施設の相談員、ケアマネージャーそして私達家族でカンファレンス入院から今までの経過報告がされ、今後の...

20

2015

脳梗塞~経過②転院

脳梗塞後の父の経過~転院になりました2015.1.27入院中の病院のソーシャルワーカーの方から連絡あり今後の方針を決めたいとのことこの日の夕方、病院へ行き、今後の方針について説明を受ける病状は内服で落ち着いているので、リハビリ専門の病院へ転院→リハビリ強化→自宅退院の方向へもっていけたら・・・とのこといくつかの病院の説明を受け、ひとまず家族で話し合ってお返事することにするこの日のうちに家族で話合いを...

21

2015

脳梗塞~経過①出血性脳梗塞

脳梗塞で倒れた父の経過を残しておこうと思います2014.12.13歯磨き中に倒れ、救急車で病院へ「脳梗塞」と診断される☆少しだけなら、話すことできるが聞き取りづらい2014.12.15主治医より病状説明もともと心房細動という不整脈があった父心房細動は、血栓を作りやすく、その心房細動が原因の脳梗塞であろうとのこと血栓により脳梗塞を起こしたあと、その血栓が流れたものの、梗塞を起こしている間にダメージを...

16

2014

脳梗塞

父が脳梗塞で倒れてしまいました12月13日入浴中に電話が鳴っているのが分かりました入浴中だったため、「後で履歴を見ればいいか・・・どうせ選挙のお願いかな」と。。。入浴が終って履歴を見ると弟の携帯番号携帯から自宅にかかってくるのは珍しい為、自分の携帯を見てみると履歴とメールが・・・メールを見てみると「お父さんが倒れたき、救急車で○○病院に行く」えっ?!この日は、旦那さんもいたので、3人で病院へ。。。検査の...