fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

13歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

13

2015

絵本~じゃがいぬくん ぷかぷか~

今回図書館で借りてきた絵本はこの日は何故か自分も一緒に写真を撮ってと、本の横にゴロ~ン今回は紙芝居に気持ちが向いたようで3つも借りちゃいましたが・・・一番はまっていたのはじゃがいぬくん ぷかぷか~4コマのこのシリーズが大好きなK一人で読んで吹き出したり読んであげるとケラケラ笑ってます↓クリックして頂けると励みになります★にほんブログ村人気ブログランキングへ...

29

2015

絵本~いのちのまつり「ヌチヌグスージ」

いのちのまつり~イベントに参加しました少し前になりますが、『いのちのまつり』のイベントが開催され絵本『いのちのまつり~ヌチヌグスージ』の作者である草場一壽さんの講演を聞くことができましたKが持っているお菓子はイベントでゲットしたものですのでお気になさらず~(笑)この絵本は、小学校「道徳」の副読本に採用されているそうでこの講演では、ある小学校で実際にこの絵本を使って道徳の授業をされてる様子も見ることが...

23

2015

絵本~にん・にん・じんのにんじんじゃ

今回、図書館で借りてきた絵本はKがはまった絵本はにん・にん・じんのにんじんじゃ忍者の絵本顔がオレンジ色で頭から葉っぱが生えている!そう、にんじんの忍者「にんじんじゃ」立派な忍者になるために日夜修行に励んでいるかと思えばさぼって遊んで主のトマトの殿さまから大目玉「罰として剣の達人しいたけんしを今日中に探しだすこと」こんな重い任務を命じられたのに、のんべんだらりでやるきなしちゃんとしいたけんしを探し出...

13

2015

ポケットのないカンガルー

今回図書館で借りてきた絵本は・・・今回、息子と私のお気に入りの絵本はポケットのないカンガルーお母さんカンガルーのケイティには、ポケットがありません。ポケットがなくてわが子がはこべないケイティは、町にポケットを探しにでかけることにしました。明るくて強いケイティに感動したり、楽しませてもらえたり・・・最後にみつかったポケットは・・・さぁ~どんなポケットだったでしょう~~心温まる絵本でした【楽天ブックス...

18

2015

かいけつゾロリのなぞなぞ200連発

初めて、なぞなぞの本を選びましたかいけつゾロリのなぞなぞ200連発本屋さんで、何か本を買いたそうにしているKになぞなぞの本を薦めてみました最初は???って感じでしたが、『問題を出せる!』ということが分かるとニコニコ「かいけつゾロリのなぞなぞ200連発」を手にレジへ~家に帰ると、早速、出題の嵐読む練習にはなりますが・・・頭の中がカチカチの私は、なかなか答えられず頭が痛いでも、楽しそうに読んでいるので...

05

2015

絵本~きょうもひつじぱん

今回図書館で借りてきた絵本は今回Kがはまった絵本はきょうもひつじぱん『ひつじぱん』シリーズの第3弾小さいかわいいひつじのパン屋さん、今度はどんなパンをやくのでしょう??パン好きのKにはたまらない1冊かわいらしい絵で、内容も読みやすいので自分で読んでましたそして・・・「明日の朝ごはんな~~に~~」「明日の給食な~~に~~」とパンであってほしいと思いながら、聞いてくるKでした残念。。。結果は、パンではあ...

10

2014

絵本~しりとりしましょ!

今回、図書館で借りてきた絵本は息子がはまった絵本はしりとりしましょ!たべものしりとりの絵本ですしりとりが大好きな息子よく、急にしりとりを始められますそして、いつも同じことしか答えられない私でも、この絵本のおかげで、今までとは違うものを答えられるようになりましたよそれは、息子も同じなので取り合いって感じですが↓クリックして頂けると励みになります★にほんブログ村人気ブログランキングへ...

05

2014

絵本~ちょんまげでんしゃののってちょんまげ

今回、図書館で借りてきた絵本は今回、息子がはまった絵本はちょんまげでんしゃの のってちょんまげ遠足の日。ぶたどん、ねこどん、たぬきどん、くまどん、おばけたちまで乗せてちょんまげ電車はげんこつ山へ。電車のてっぺんに付いているちょんまげは、ライトになったり、クレーンになったり・・・線路がなければプロペラになって、電車はヘリコプターに変身!!そして、げんこつ山では楽しいことが・・・『ちょんまげ』っていう...

13

2014

絵本~じゃがいぬくん

今回図書館で借りてきた絵本は今回、息子がはまった絵本はじゃがいぬくんじゃがいもから生まれたいぬ『じゃがいぬくん』が登場する4コマ漫画話はシンプルだけど、ついつい笑っちゃいます息子もクスクス笑って、とっても楽しそうにしてましたちなみに・・・じゃがいぬくんの他にははりぽてとちゃん、なすいぬクン、すいかめクン、そら豆どり、キューリバード、ねぎわにクンが登場何と何がくっついているか分かりますかじゃがいぬく...

09

2014

絵本~ともだちひきとりや

今回図書館で借りてきた絵本はともだちシリーズの1冊を選んだかと思ったら、並んでいた他の2冊も読みたいというので、今回はともだちシリーズばかりになりましたその中からともだちひきとりや前回(?)喧嘩と仲直りを経験したキツネとオオカミが「ともだちひきとりや」となりいのししといたちの喧嘩の仲裁をします。いたちと喧嘩したいのししのところへ、「ともだちひきとりや」になったキツネとオオカミがやってきます。そこで...