fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

13歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

17

2015

公園で

久しぶりに公園で遊んできました日差しが強いこの季節少し外で遊んでもばてちゃいますが、子供にはそんなことは関係ないようで野球をしたりサッカーをしたり遊具で遊んだり公園を満喫していました私も頑張って付き合いましたが、帰りの車の中ではグッタリでしたどうしても老いを感じてしまうお年頃です↓クリックして頂けると励みになります★にほんブログ村人気ブログランキングへ...

11

2015

10

2015

08

2015

06

2015

04

2015

うちの小さなおやじくん

うちに小さなおやじくん誕生です最近、このポーズでテレビを見ていることがあります見つけたら注意していますが・・・旦那さんも私も、このポーズでテレビ見ることはないんですけどね~ホントですよ!ホント!!どこで覚えたんだろ一番怪しいのは、私の母かなとにかく・・・うちに小さなおやじくんが誕生しました↓クリックして頂けると励みになります★にほんブログ村人気ブログランキングへ...

02

2015

プラレールは自分で

プラレールの線路を自分で作るようになってきました今までは、ずっと「おと~さ~ん、プラレールの3作って~」「おかあ~さ~ん、プラレールの5ね」という感じで、作り方の番号を言って、私達の作ってと頼んでいましたしかし・・・最近のk自分でプラレールの線路を組み立てるようになりましたそれもきちんと繋がってる今までも組み立てに挑戦したことはあったのですが、途中から電車が走れない線路おかげで線路を作る時間が浮く...

01

2015

キッズ夏物

Kの夏物をいくつか購入しました衣替えのこの時期、着るもののサイズに困ります着れなくもないが・・・小さいことは確か今年もそのような状態迷いに迷ってハーフパンツ2着パジャマ1着購入しましたもうすぐ6歳になるK去年の120cmでは、ピチピチ感が今年は130cmさてさて、これからの成長が楽しみでもあり、ドキドキでもあります    ↓クリックして頂けると励みになります★にほんブログ村人気ブログランキングへ...

30

2015

お茶のおけいこ①

先日、幼稚園でお茶のおけいこがありましたKが通う幼稚園は、年長さんになるとお茶のおけいこがあります1年間で8回8回目の最後は、子供達が自分の親にお茶のお手前を披露してくれますそのお茶のおけいこ初日私は、お手伝いで参加してきました地域で活動されている、お茶の先生が3人私まで緊張~準備を終えると、子供達がやって来ましたいつもと違って、緊張気味の子供達ふざけている子はおらず、みんな背筋を伸ばして先生の話を聞...

24

2015