fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

13歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

26

2023

キッチン用品~iwaki&OXO

キッチン用品を購入しましたずっとずっと欲しいなと思っていた『iwakiの耐熱ガラス製保存容器』今まで使っていた保存容器がくたびれてきたのと、メーカーの形もサイズもバラバラで収納しずらいし、冷蔵庫に入れてもスペースがうまく使えないそして、仕事が忙しくなり、作り置きしておかないと食事に困る状態になってきたので11点セットを選びました重ねることができるので、収納もしやすいです角型なので、冷蔵庫のスペースも無駄...

25

2023

軽い軽い卓上鍋

軽い軽い卓上鍋を購入しました購入したのは、3ヶ月くらい前になりますが・・・結婚して、しばらくして購入した土鍋15年以上は使ってきた土鍋に、ついにヒビが入ってしまいましたそこで買い替えることに・・・でも、土鍋って重い重いから洗うのも大変というわけで、軽い鍋を探すことにしましたそこで見つけたのがニトリの卓上鍋とにかく軽いんですガス火、IHどちらもOK!シンプルなデザインにも惹かれ、こちらを選びました3月も終わ...

03

2022

急須~常滑焼

急須~常滑焼急須がかけてしまったので、急須を探していました探し始めて数ヶ月・・・Youtubeで紹介されていた『常滑焼』の急須にしようと検索売り切れていたので、入荷を待って購入しましたと言っても、購入してから何ヶ月たったかなバタバタの日々が続いていて、なかなか記事にできずにいます。。。我が家は緑茶が好きで、毎朝緑茶を飲みますなので、気に入った急須でお茶を入れて、美味しいお茶を飲みたい☆丸みのある急須・・・...

19

2022

FRESHLOK~粉もの

FRESHLOKを使って粉ものを整理しました今まで粉ものは、袋に入れたまま保存していましたが容器を使って保存することに・・・そこで選んだのが『FRESHLOK』3種類のサイズを購入して、整理しましたダイソーのテープに賞味期限を書いて貼ることにしました我家は粉ものを冷蔵庫で保存しているので、容器を冷蔵庫へ冷蔵庫がスッキリして、取り出しやすくなりましたまた、容器が透明なので、残りがどれくらいあるのかが分かりやすくなり...

07

2022

towerシリーズ

towerシリーズのキッチン用品を購入しました『シリコーンフライ返し タワー ブラック』ほとんどお料理をしない旦那さんに「フライパンに傷がつかないシリコン製のフライ返しがあったらいいね」と言われていました「いつ使うつもり?」と思いながら「そうやね~」と言って、長い月日が流れておりました他に欲しいtowerシリーズのものがあったので、今回フライ返しも一緒に購入することにしましたこちらのフライ返しは、置いたときに...

18

2022

キッチンネット

キッチンネットを使ってみることにしました揚げ物をする時の油はね何とかなるものではないと思っていたので、これまで「アツッ!アツッ!」って言いながら、熱さに耐え揚げ物をしておりましたしかし・・・YouTubeを見ていて出会ってしまいましたキッチンネットを使って揚げ物をされているのを見て、すぐに検索こちらの商品をポチッと購入したものの「本当に油はねガードできるかねぇ」と疑っておりましたが・・・いいです!コレ!...

26

2021

冷凍保存をするために・・・

冷凍保存容器を使用してみることにしましたずっと冷凍庫の使いづらさを感じていましたがずっとそのままにしていましたでも、最近コストコにはまったこともあり、冷凍保存したい食材が増えたので冷凍庫のスペースを上手く使って、たくさん保存できるように・・・と冷凍保存容器を使用してみることにしました2種類のサイズをチョイス↓お弁当用のお肉を小分けして、写真の一番上の容器に入れて保存四角い容器にしたことで、重ねやす...

22

2021

無印良品~キッチン用品

無印良品でキッチン用品を購入しました久しぶりに無印良品で、キッチン用品のお買い物まずは、ずっと気になっていた『ジャムスプーン』と『ミニスプーン』ジャムを購入する時は、いつも小さいサイズを購入するのでジャム用に『ミニスプーン』を使っていますそして『ジャムスプーン』は、料理の時、材料を混ぜるのに使っていますとっても使いやすいです次に・・・ステンレスの『お玉』と『みそこし』、シリコーン『調理スプーンスモ...

07

2021

サラダスピナー~OXO(オクソー)

サラダスピナー~OXO(オクソー)『サラダスピナー』は気にはなっていましたが、なくても困らないしサラダスピナー使わなくても水切りはできるでしょう~と思って、買うことはしませんでしたが・・・クレジットカードのポイントが貯まり、交換できる商品の中にサラダスピナーが「ポイントで交換できるなら試してみよう」というわけで、交換してみました届いた日に早速使ってみました思っていた以上の速さでぐるぐる・・・ぐるぐる...

05

2021

リッチェルのコランダー(ざる)&バット

リッチェルのコランダー(ざる)&バット最近、少しずつ生活雑貨などを整理したり、断捨離したり、買い替えたりしていますそのひとつが『リッチェルのコランダー(ざる)&バット』(←ざるのことをコランダーっていうことを購入して初めて知りました)結婚する前から、ず~~っと使ってきたざるが、とてもくたびれていて使いづらくなっていたので、アレコレ探していましたそんな時、いつも見ているYoutubeでこのセットを使っている...