fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

13歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

05

2022

2023年も手帳はNOLTY(ノルティ)

2023年も手帳はNOLTY(ノルティ)早いものでもう12月来年の手帳を11月に購入していましたが、まだ何も手をつけていない状態です2023年も今まで使ってきた同じ手帳にしました(2022年も手帳はNOLTY(ノルティ)の記事はこちら)この手帳を使って、来年で4年目です<年間予定>ここは、仕事用に使っています予定が変更になることはありますが、年間計画が年度始まりに出るのですぐに確認できて、把握しやすいように使...

03

2021

2022年も手帳はNOLTY(ノルティ)

2022年も手帳はNOLTY(ノルティ)2022年の手帳は『NOLTY(ノルティ)』に決めました今まで使っていた手帳は・・・↓全く同じものですNOLTY(ノルティ)の「キャレルB6バーチカル②」を使うのは3年目2020年手帳記事はこちら2021年手帳記事はこちらこの手帳に、自分で少し手を加え、それまで使っていた『フランクリン・プランナー』の手帳に近づけて使っています私の軸になっているのは「フランクリン・プランナー」の...

10

2020

2021年も手帳はNOLTY(ノルティ)

2021年も手帳はNOLTY(ノルティ)今年、ずっと愛用していた『フランクリンプランナー』の手帳から『NOLTY(ノルティ)』に換えました使ってみた感想は、とても使いやすい!使い方の基本は『フランクリンプランナー』フランクリン・プランナーの手帳に近づけて使っていますNOLTY(ノルティ)の手帳だけでは、フランクリン・プランナーの手帳のようにはいかなかったため、ジブン手帳のIDEAをプラスして使っていますこの使い方が、自分に...

21

2019

手帳の書き換え~NOLTY(ノルティ)

手帳の書き換えをしました2020年の手帳は持ち運びやすさ、手間を減らす、経済的理由により、フランクリンプランナーの手帳から、NOLTY(ノルティ)にかえてみることにしましたしかし、毎日の生活を少しでもスムーズに、且つ、満足したものにするためにはフランクリンプランナーの方が私には合っている。。。そこで、NOLTY(ノルティ)の手帳を、フランクリンプランナーの手帳に近づける作業をしましたすぐに開きやすいようにな...

23

2019

手帳をかえてみた~NOLTY(ノルティ)

手帳をかえてみることにしました選んだ手帳は・・・NOLTY(ノルティ)長年愛用してきた『フランクリンプランナー』の手帳このフランクリンプランナーの手帳のおかげで時間の使い方、目標・計画立案、目標達成、この先のプランなどなど・・・今までは考えていなかったことに目を向け、少しずつではありますが自分をかえることができましたそれでもまだまだできていないことはたくさんあり、まだまだやるべきことはありますそんな私に...

14

2019

高橋手帳~4月始まり

高橋手帳の4月始まり手帳を購入しました早いもので、もう3月。。。今週は、小学校の卒業式あっという間に時が過ぎておりますそして、新年度がスタートする4月仕事用に、4月始まりの手帳を購入しました仕事用には、このシンプルさがとっても使いやすいので今年も昨年と同じ「高橋手帳」のメルクレールにしましたメモは手で切り離せますペンをさすこともできますそして今年は特別連休のため、そのことについて書かれた用紙も入っ...

26

2019

フランクリンプランナー手帳~2019

2019年もフランクリンプランナー手帳を使っていますフランクリンプランナー手帳のよさを熱弁し、私にも使うようすすめてきた旦那さんそのすすめもあって、フランクリンプランナーを使うようになり今年で10年目(?)に突入私は迷わずこの手帳に決めましたが、ナ・ナントすすめた旦那さんは、今年から違う手帳を使うとか・・・飽きっぽい旦那さんが、昨年まで同じ手帳を使ったことが奇跡だったかなと変わらずフランクリンプラ...

28

2018

4月はじまり手帳

4月はじまり手帳を準備しました早いもので、2月も今日で終わり今年度も後1ヶ月で終わりますそこで、4月はじまりの手帳を準備しました愛用中の『フランクリンプランナー』の手帳は持ち歩かないようにしているので、持ち歩き用&仕事用に4月はじまりの手帳を使ってます持ち歩くので軽くて薄いものそして、仕事で使うものなのでシンプルな手帳を使っています今年も昨年と同じ『高橋手帳』にしました仕事の年間計画の報告をうけた...

13

2017

フランクリンプランナー手帳~2018

2018年のフランクリンプランナーリフィルセットが届きました注文していた2018年のフランクリンプランナーのリフィルセットが届きました相変わらず分厚いです(笑)中身はこんな感じ↓このリフィルセットが届くと、テンションが上がりますさ~て来年はどんな年になるかな?どういう手帳の使い方しようかな?目標は・・・?ワクワクしすぎて、気持ちが来年にとんじゃって12月がグダグダになりがちです今年はおまけがついていました↓こち...

22

2017

フランクリンプランナー手帳~リフィルに悩む

フランクリンプランナー手帳のリフィルに悩んでいます  現在、スケジュールページが見開き2ページで1日分のリフィルを使っています写真左のページは、その日のタスクをあげタイムスケジュールを書いていくページこちらのページはしっかり使って活用できているのですが・・・写真右のページが活用できていませんこのページには、メモしたり、その日にあったことを書いたりと自由に使えるページなのですが、白紙の日もかと思えば、...