30
2023
28
2023
04
2023
17
2022
物価高騰で食費にダメージ(泣)
物価高騰で食費にダメージ(泣)どんどん物価が高騰し、我家の家計にもかなり影響がでております今までは、1ヶ月を4週に分け、8000円☓3週 9000円☓1週(7日間ではなく10日間)合計33000円 (米代は別)でやりくりしていましたでも、それでは足りなくなり、9000円☓4週 合計36000円でやりくりしてみることにしました写真は、1週間分のお買い物これで9000円ギリギリにおさまりましたが・・・買い...
22
2022
中学入学にかかった費用
中学校入学にかかった費用をまとめてみましたちょこちょこ購入したものもあるので、多少抜けているものもあると思いますが中学入学にかかった費用は以下の通りです○制服(冬:ベルト・ネクタイ含む) 47270○制服(夏) 20900 ○かばん(指定) 5900○体操服(帽子含む) 12550○体操服入れ(自由)...
02
2020
7日分の食材~7000円
7日分の食材は、7000円で頑張っています我家では一ヶ月の食費を7、7、7、10日分で分けて、食材を購入しています基本的に買い物は1週間に1回買い物に行く日冷蔵庫の中は、いい具合に空きました1週間分の食材をだいたい使い切りましたそして、買い物してきた1週間分の食材↓1週間分の予算7000円で、ギリギリ足りました消費税増税や、Kの食欲UPに伴い、6000円では足りなくなったので6000円→7000円に変...
14
2018
電気代~2018.7~10月
電気代~2018.1~6月(オール電化)↑まだまだエアコンを使っていないころ涼しい夏でありますように・・・しかし・・・願い届かず、猛暑続きの夏今までで、一番エアコンをつけている時間が長かった夏それでも「このくらいで抑えることができたので、よしとしよう!」そう自分に言い聞かせた夏の電気代やっと本来の電気代に戻りました今年の冬は、暖かい冬になりますように昨年のような寒さ、雪はしばらくなくていいな我家のエ...
09
2018
11
2018
10
2018
電気代~2018.1~6月
電気代~2018.1~6月(オール電化)春とは思えない暑さが続き、梅雨入りでジメジメ日中はすっごく暑いと思ったら、朝夕は肌寒かったり・・・温度調整が難しい日が続いていますね「ついにエアコン入れたよ~」っていう人もいるし、職場ではエアコンを入れることが増えましたでも我家は、まだエアコンを入れずに過ごせてます昨年の夏より電気代を少なく・・・これが節約の目標ですさて、今年の電気代はと言うと・・・ 1月、...