fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

14歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

05

2022

夏が来る!

気がつけば半袖着てますつい最近、春を感じていた気がするのですが、もう夏の暑さですね仕事で長袖を着ていると汗かいちゃうので、半袖を着ていますKも制服が半袖になり、喜んでいます夏が来ますねということは・・・昨年まで着ていたKのTシャツのサイズ確認しないとなそこで、サイズを確認してみたら、小さい、小さいとりあえず着てもらったけど、ピチピチで笑っちゃいました昨年のSALEで少しだけ大きめのサイズを買っていました...

19

2022

交通事故(T○T)

交通事故に遭いましたもうすぐKが帰ってくる時間・・・入浴をすませて、夕食の準備をしようと思っていた時部活の顧問の先生から電話イヤな予感(汗)先生 「Kくんが下校中、車と接触したようで、まだよく状況がわからないのですが・・・」(||||▽ ̄)アウッ!車の運転をしていた方が、学校に連絡をしてきたとのこととりあえず先生が事故現場に行ってくれるということで、私はでかける準備をして先生からの連絡を待ちました先生から電...

27

2022

中学入学で購入したもの

中学入学で購入したものです『サーモス水筒1.5L』小学生の6年間は、1Lの水筒を使っていましたが、部活の練習もあるので1.5Lの水筒を選びましたこれで足りない時は、学校の自動販売機で購入するようにしていますが夏や練習が1日ある時は、2Lの水筒の方がいいとのこともう少ししたら、2Lの水筒を購入しないとな『チャムス キーコインケース』家の鍵とお金を入れられるものを・・・とこちらのキーコインケースを選びました...

12

2022

入学しました

無事に入学式を終えました入学式前日。。。「まずは誰と友達になれるかな~」「なんて話たらいいやろ?」と、新しい生活の始まりに、ドキドキ、ワクワクの様子友達を作る作戦を色々と考えておりました入学式当日。。。いつもとあまり変わらない様子だったので安心していたら制服を着るのに悪戦苦闘小学生までは私服だったので、あっという間に着替えが終わっていましたが中学校は制服になり、着るものが多く、付けるものが多く・・...

06

2022

断捨離~K編

只今、断捨離中ですKが中学生になるので、Kのものを断捨離中国語辞典は、小学生の間使ったもの家で使っていたものを、学校にも持っていって使っていました我が家には、もう一冊国語辞典があるので、姪っ子に譲ることにしました付箋外しで、かなりの労力を使いました学校で使っていたノートたち使っていないページを外し、処分しました使っていなかったページは、切って、重ねて、木工用ボンドでくっつけてメモ紙を作りましたばあば...

30

2022

習い事も卒業

習い事も卒業です☆スイミング旦那さんも私も、25m泳ぐのがやっとで、泳ぎは得意ではありませんKに教えてあげることができないので「スイミング習わせたいなー」と生まれたときから思っていましたまた、自分の身を守るため、泳げるというのは強みかなと・・・幼稚園に行くようになり、担任の先生から「K君は、少し上の子がたくさんいるようなところに行かせたほうがいい」とアドバイスをもらいました「だったらスイミングいいん...

21

2022

卒業

無事に卒業しました今年もコロナの影響で、時短の卒業式在校生の出席はなし保護者は2名まで卒業証書は代表者のみあっという間に卒業式は終わりましたが、短い時間でも子ども達からはとっても成長しているのを感じました卒業式後のクラス活動では、担任の先生からサプライズのプレゼント名前と名前を使ったメッセージが手書きで書かれた色紙のプレゼント忙しい中、みんなのことを想い、準備してくれていたなんて・・・先生の愛情を...

21

2022

中学校入学準備~採寸

制服などの採寸に行ってきました中学校入学準備で大変なのが採寸コロナのこともあり、いつ採寸にいけなくなるか分からないので早めに採寸に行っておこうと思い、注文が始まってすぐに行ってきました採寸が必要なものは・・・制服・体操服・ジャージそれぞれ注文する店舗が違っていたので、3店舗まわることにどの店舗も店員さんが慣れていたので、思っていたよりもスムーズにサイズが決まりました制服だけは、素材がちがうものが3...

17

2022

卒業準備~スーツ・靴

卒業準備~スーツ・靴卒業式まで1ヶ月をきりましたコロナの感染者急増により、卒業式がどうなるか心配な日が続いています今のところ・保護者2名まで参加可・式の短縮(卒業証書授与は代表者のみ)・式後の学級活動は教室ではなく、体育館とランチルームを使用とお知らせがきました短い式だし、謝恩会も中止スーツを買うことに迷っていましたが、周りの人に色々と聞いた結果スーツを買うことにしました購入する前に、ダメもとで9...

03

2022

中学校入学説明会

中学校入学説明会がありましたと言っても、WEBで・・・(泣)ずっと小学校のママ達に会うことができていなかったし幼稚園の時一緒だったママに会えるかな~って楽しみにしていたのですが、中学校での説明会は中止となりましたコロナの現状を考えれば仕方がないことですが・・・中止になる前から、今年も保護者だけの説明会になっていました本来なら、子供も一緒に参加して、中学校の雰囲気を見ることができたり他の日に部活の見学...