fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

13歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

14

2018

電気代~2018.7~10月

電気代~2018.1~6月(オール電化)↑まだまだエアコンを使っていないころ涼しい夏でありますように・・・しかし・・・願い届かず、猛暑続きの夏今までで、一番エアコンをつけている時間が長かった夏それでも「このくらいで抑えることができたので、よしとしよう!」そう自分に言い聞かせた夏の電気代やっと本来の電気代に戻りました今年の冬は、暖かい冬になりますように昨年のような寒さ、雪はしばらくなくていいな我家のエ...

10

2018

電気代~2018.1~6月

電気代~2018.1~6月(オール電化)春とは思えない暑さが続き、梅雨入りでジメジメ日中はすっごく暑いと思ったら、朝夕は肌寒かったり・・・温度調整が難しい日が続いていますね「ついにエアコン入れたよ~」っていう人もいるし、職場ではエアコンを入れることが増えましたでも我家は、まだエアコンを入れずに過ごせてます昨年の夏より電気代を少なく・・・これが節約の目標ですさて、今年の電気代はと言うと・・・ 1月、...

27

2017

電気代~2017.6~10月

電気代~2017.6~10月(オール電化)寒くなってきましたねもうすぐ我家の電気代が、グッとあがる季節ですそこで、電気代の記事を久々にアップしてみようかなと・・・  去年の同じ時期に比べると、電気代が上がってます(電気代2016.6~9月記事はこちら)今年は暑くって、エアコンを入れ始めるのも早かったし使う期間が長かったからかななんとか1万円を越えることはありませんでしたが・・・そして10月分。。。...

31

2017

電気代~2017.3~5月

電気代~2017.3~5月分久しぶりの電気代記事です家計が悲鳴をあげていた3月、4月の電気代節約しているはずなのに・・・と嘆いておりましたが、ようやく落ち着いてきました5月分は約半分一安心今からエアコンの時期がやってきますそれまでは、何とかこの金額を下回るように頑張って夏に備えたいと思います電気代~2016.6~9月の記事はこちら↓クリックして頂けると励みになります★にほんブログ村人気ブログランキン...

01

2016

水道代~2016.2~8月分

水道代2016.2~8月分水道代の節約も頑張っているつもりなのですが水道代はだいたい8000円台~9000円台これ以下、これ以上になることはほとんどありません前に住んでいたところは、借家の一戸建て下水道代を徴収されることがなかったので、だいたい5000円前後でしたなので、今の家に住んでから初めての水道代にはビックリ「なんで~~~~」と大声出してしまったこと、今でもよく覚えています今は、下水道代だけ...

12

2016

電気代~2016.6~9月

電気代2016.6~9月分最近の私のブログを改めて見て思いました出費続き「使い過ぎでしょ」って突っ込まれそう~なので、節約で頑張ってるところも少しブログで紹介しよかなぁ~と最近、節約ネタを全く記事にしてなかったしエアコンの使用頻度が増えるとともに、きちんと電気代がアップしてますがオール電化でこの金額なかなか頑張った!!と自分では思っているのですが・・・節約ネタとして、記事にするほどの金額じゃなかっ...

03

2014

電気代~2014.1~5月

我家の電気代 1月  6065円2月  4657円3月  5037円4月  4857円5月  4002円2月に電気代が下がってきたので、このまま下がっていく・・・と思っていたら、3月にまさかまさかの5千円代なんで?なんで?よ~く考えてみたら、ヒーター用に買い置きしていた灯油が、きれいになくなったので灯油を購入するのをやめ、少し肌寒いときは、エアコンで対応してました灯油代もかなりお高くなってきましたしこの...