fc2ブログ

子育てブログ ハレルヤ

13歳の子供の成長・勉強法を中心に日常のできごと・オススメ・手帳について書いてます☆リンクフリーです♪

10

2023

無印良品のリュック

無印良品のリュックを選びました塾用のリュック。。。小学生の頃から使っていたのですが、さすがに小さくなりましたからっている姿をみては「もうそろそろ替え時だな」と思ってはいたのですが、のばしのばしになってしまいました各教科テキストやワークがあり、5教科あるので、それが入るものそして、Kからのリクエストで入れやすいものそこで色々と探して見つけたのが、無印良品のリュックです↑全体が開くので、とっても入れやす...

07

2023

中学2年生になりました

中学2年生になりました春休みがやって来た!と思っていたら、あっという間に始業式中学2年生になりました2年生になるとクラス替えクラスで仲が良かったお友達とは、別のクラスになってしまいましたが同じ部活で仲がいいお友達と一緒のクラスになれて、喜んでいました同じクラスだった子も数人いて、小学校の時のお友達、塾が一緒のお友達とも一緒のクラスになれたようです担任の先生は、今まで3年生の担任だった男性の先生初め...

23

2023

期末考査が終わりました

期末考査が終わりました年があけたと思ったら、あっという間に2月。。。2月が来るのはやっ!と思っていたら、もうすぐ2月が終わってしまう時が経つのが早すぎて、気持ちが追いついてない感じですそんな中、Kは期末考査今回は、インフルエンザになってしまって、1週間授業を受けられなかったのでKには焦りがあり、その焦りがいい方向に向いたかな・・・という感じでした中学生になり、これまでに受けた期末考査、中間考査の学習...

16

2023

小さくなったので(泣)

小さくなったのでセールで購入しましたこの冬まで着られるようにと、昨年買っていたKの洋服あれもこれも小さくなっていました「これ、何回着た?2回位?」っていうものもあり、泣く泣く購入ですもう子供服ではサイズが合わないです旦那さんと同じサイズのものでよくなりましたKの洋服を買いに、一緒に買物へ行っても、本人はゲームセンターに行きたくてたまらないなので、買い物はササっと終わらせますどこのショップがいい・・・...

01

2023

インフルエンザ

インフルエンザに感染してしまいましたこの日の仕事は午後から・・・時間があるので、借りていたDVDを鑑賞中時計を見ると、家を出るまで1時間「これなら最後まで観られる」と思った時、スマホが鳴りました学校からの電話(||||▽ ̄)アウッ!先生 「Kくん、お熱が出てしまって・・・お迎えお願いできますか?」というわけで、家族が発熱しているので仕事に行くわけにはいかない。。。急遽、勤務交代をお願いし迎えへ1時間目の途中から...

25

2022

メリークリスマス☆

メリークリスマス☆気が付けば、クリスマス。。。という感じで、バタバタとクリスマスを迎えましたブログも更新できずに、こんなにも時が過ぎていたとは・・・仕事は、イベントの準備や来年度の計画、体調不良のスタッフが何人かいて勤務交代などでドタバタしていましたKの部活も、練習試合や公式戦が続き、私もママさんバレーの大会がありドタバタでも、やっと落ち着いたので、なんとかクリスマスが迎えられる~と思っていたら、積...

13

2022

止まらない出費

出費がとまりません(泣)中学生になってから、ず~~っと出費続き落ち着いてきたかな・・・と思ったら、また出費。。。まずは部活で必要なものの追加購入練習や試合で使う『パンツ』毎日履くものなので、いつまでもつことやら(汗)『スクイズボトル&ケース』試合の時は、水筒ではなく、スクイズボトルを使用するように・・・とのこと1年生は試合には出ないんですけどね審判したり、応援でコートに行くからかな~スクイズボトル...

14

2022

メガネ・メガネ

メガネを2つ買うことになりました(泣)小学生の頃から使っていたメガネのサイズが小さくなり、購入することになりましたゴーグルタイプがいいのでは・・・?とお店に行き相談したら、スポーツ用があるのでそれでいいのでは?ということでKもそちらを気に入ったので購入しました↑耳にかけるところについているこちらが、ずれを防止してくれます今まではバンドを使用していたので、慣れるのに数日かかりましたが、バレーボールも問...

24

2022

きりかえスイッチは・・・

きりかえスイッチはゲーム?スプラトゥーン32週間前のこと。。。塾から帰ってきたKお風呂に入るように言うと「分かった」と返事があったのになかなか入らない「なんしようとー、早く入って!」と洗面所で髪を乾かしながら言うと、何か様子がおかしいドライヤーをOFFにしてみると、シクシク泣いている声が聞こえてきました「何で泣きようと」聞くと、部活のことLINEで聞かれてたから返信していたら遅くなったと・・・でも、泣くこ...

04

2022

お弁当箱

お弁当箱もサイズアップしました小学生の時は、お弁当がいることがほとんどなかったので、幼稚園の時に使っていたお弁当箱でやりくりしていました中学生になってからも、それでなんとかやっていましたが、部活を始めてから食欲↑↑さすがに、今までの量では足りなくなり、お弁当箱を新調することにしましたKは、ご飯とおかずは別々を好むので2段式をチョイス(Kが自分で選びました)ポーチ付き「サンドイッチも作って~」と言ってい...